10月1日(水)、全塾协议会の塾生代表に就任した岩切太志君(経済学部3年)と前?塾生代表の内田光纪君(理工学部3年)が、伊藤公平塾长を访问しました。
全塾协议会とは、塾生の福利厚生の向上を目的とした学生自治组织であり、塾生代表は立候补者の中から选挙によって选ばれます。今回の访问は、岩切太志君が塾生代表に就任したことを受けて行われたもので、全塾协议会の在り方や今后の活动について意见が交わされました。
2024年度の活动では、各种委员会の立ち上げによる活动基盘の强化に加え、意见箱の设置や厂狈厂を活用した広报の拡大を通じて、塾生との対话と発信力の向上に取り组んできたことが报告されました。また、大学との协働によって新たな取り组みが実现したことにも触れられました。塾生と塾长それぞれの立场から、大学における自治组织の意义やその重要性についてあらためて确认するとともに、学园祭などの课外活动にも话题が及び、学生生活のさらなる充実に向けた展望が共有されました。