ヘッダーの始まり
国内の各学校は、国の施策に合わせて「叁つの方针」(スクール?ポリシー)を示すようになりました。
しかし、慶應義塾には、福澤先生以来の「慶應義塾の目的」があります。「叁つの方针」の枠組みに合わせた形で、私たちが大切にしたいことを明文化してみました。これは、九つの一貫教育校の学校長が意見交換を重ねて作ったものです。
つまり、庆应义塾の一贯教育校として共有する大切にしたいことと言うことができます。このような共通する考えの上に、各校は、それぞれに独自の工夫を重ねて学校の多様な个性を生み出しているのです。
庆应义塾の一贯教育が大切にしている考え、雰囲気、気风は何か、一贯教育の课程で过ごすうちにどのような资质が涵养されることを期待しているのか、が伝われば嬉しく思います。
[一貫教育校担当常任理事 山内 慶太]
サイトマップの始まり
